
1: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:36:08.79 ID:4MtnauWg0f
ブリッジが甘いのか
6: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:37:11.38 ID:ocK5rh3i0
>>3
体重の8割くらいが目安らしいで
体重の8割くらいが目安らしいで
9: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:37:53.57 ID:4MtnauWg0f
>>6
70やからこんなもんか
70やからこんなもんか
14: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:39:32.47 ID:ocK5rh3i0
>>9
ええんちゃう?ワイ100キロあるのに65キロしかできへん
ええんちゃう?ワイ100キロあるのに65キロしかできへん
27: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:41:47.40 ID:4MtnauWg0f
>>14
体重あっても上がらんもんなんやね
体重あっても上がらんもんなんやね
34: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:43:57.59 ID:ocK5rh3i0
>>27
筋肉あるわけじゃないし身長も170ないくらいやからな
体重95キロでヤベーなと思ってダイエットの為に筋トレ始めたのに体重減らなくてつらい
筋肉あるわけじゃないし身長も170ないくらいやからな
体重95キロでヤベーなと思ってダイエットの為に筋トレ始めたのに体重減らなくてつらい
39: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:46:14.35 ID:4MtnauWg0f
>>34
おれは太るのに苦労してる
お互い無い物ねだりやね
おれは太るのに苦労してる
お互い無い物ねだりやね
4: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:36:52.47 ID:cqQR8lzed
挙げる時に肩も上に動かしてない?
8: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:37:34.46 ID:mvLpUQVi0
いんぴんじめんとやろ
10: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:38:30.46 ID:ocK5rh3i0
ブリッジってどういう事なん?
15: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:39:32.73 ID:IEAhU4sqa
>>10
背中浮かせる的なあれやろ
ワイは慣れるまでクッション敷いてわ
背中浮かせる的なあれやろ
ワイは慣れるまでクッション敷いてわ
21: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:40:51.09 ID:ocK5rh3i0
>>15
こないだ3セット目重たくて知らん間に背中反ってたけど
ベンチプレスって背中反らしてやるのが正しいんか?
こないだ3セット目重たくて知らん間に背中反ってたけど
ベンチプレスって背中反らしてやるのが正しいんか?
31: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:42:49.96 ID:IEAhU4sqa
>>21
背中べったりつけてやるよりは肩甲骨寄せやすい気がする
まだまだ初心者の枠も抜けとらんビギナーの感想や
背中べったりつけてやるよりは肩甲骨寄せやすい気がする
まだまだ初心者の枠も抜けとらんビギナーの感想や
17: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:39:40.59 ID:4MtnauWg0f
>>10
上半身を上に反らす感じ?
上半身を上に反らす感じ?
11: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:38:36.60 ID:yRF6UcBp0
押すときに肩が上がってるor肩甲骨が寄っていない
20: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:40:27.30 ID:4MtnauWg0f
>>11
肩動かさないの意識してみるわ
肩動かさないの意識してみるわ
12: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:38:52.24 ID:RhqOmqsS0
一回重量下げてフォーム見直しはどうや?
筋トレは続けてなんぼやから効いてる場所違うなと思ったら重量下げるのも必要やと思うわ
筋トレは続けてなんぼやから効いてる場所違うなと思ったら重量下げるのも必要やと思うわ
16: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:39:39.50 ID:QPiTjMFga
ブリッジしたら腰痛めるで
19: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:40:20.48 ID:dr8SnpGma
手首痛くなるんやけどリストバントみたいなの買ったほうがええんか
30: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:42:38.38 ID:4MtnauWg0f
>>19
みんなしてるからおれも買おうと思ってる
みんなしてるからおれも買おうと思ってる
22: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:41:08.08 ID:ukQjRy1N0
ワイ自宅トレ民だけどダンベル片手25キロが限界だわ
29: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:42:19.19 ID:L7Te2bm6d
>>22
まあそんなもんやろ
ベンチ換算で75やし
まあそんなもんやろ
ベンチ換算で75やし
24: 風吹けば名無し(魔女の隠れ里) 2020/02/02(日) 22:41:31.11 ID:IdG3tvqf0
ブリッジは剃るんやなくて胸を張るって感覚や
あと顎あたりじゃなくて胸溝落ちらへんに下げる
あと顎あたりじゃなくて胸溝落ちらへんに下げる
25: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:41:42.81 ID:3D+qhBDe0
俺は肩痛めて7ヶ月ベンチ出来なかった、ちゃんとジム行ってフォーム見てもらって直したほうがいいぞ
26: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:41:44.85 ID:ilmZvo8Xa
恋だよ
28: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:42:14.30 ID:NPGXDOry0
ワイは無理な重量でサイドレイズやったせいで肩ぶっ壊れたわ
32: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:43:29.68 ID:4MtnauWg0f
>>28
サイドレイズは肩痛なるし重いの上がらん
サイドレイズは肩痛なるし重いの上がらん
33: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:43:47.38 ID:TsNBrgWZH
垂直ではなく微妙に弧を描くような動作にしたら少し改善したわワイの場合
35: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:44:25.16 ID:4MtnauWg0f
なんか前ブリッジしとらんと大胸筋に刺激はいらへんって筋トレ兄貴に言われたで
36: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:44:27.66 ID:dr8SnpGma
ネット見るとベンチ初めて一年で100キロとかおるけどマジなんか
ベンチに限らずそんな急激に重量伸びないんやが
ベンチに限らずそんな急激に重量伸びないんやが
38: 風吹けば名無し 2020/02/02(日) 22:46:06.81 ID:ocK5rh3i0
>>36
100キロとか1回持ち上げるのも無理やろな
100キロとか1回持ち上げるのも無理やろな
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580650568/
コメントする